ご利用規約

第1条(本規約の範囲)
本規約は株式会社五島列島酒造が運営するWebサイト(以下当サイトという)のサービスを利用することに伴うすべての事項にわたり適用するものとします。

第2条(規約の変更)
当社は、必要と判断した時に、お客様の承諾なしに本規約の変更ができるものとします。また、サイト上に規約の改定内容等を掲載することをもって、お客様が本規約の改定を承認したものとみなします。

第3条(個人情報の取り扱い)
当社は、お客様の個人情報を当社のプライバシーポリシーおよび別途掲載する「個人情報の取り扱いについて」 に基づき、適切に取り扱うものとします。

第4条(サービスの利用にあたり)
お客様は本規約および当社が定める個人情報保護方針、ご利用ガイド等の指示に従い、当社のサービスをご利用できるものとします。また当サイトは未成年者の利用はできないものとします。

  1. 禁止事項
    お客様は本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
    1. 当サイトで提供するサービス、情報、および商品等に関する情報を、事前に当社の承諾を得ることなく営利・非営利を問わず使用する行為
    2. 本サービスの運営を妨げる行為、その他本サービスに支障を来す恐れのある行為
    3. クレジットカードを不正使用して本サービスを利用する行為
    4. ログオンIDおよびパスワードを不正に取得もしくは使用する行為
    5. 他のお客様、第三者もしくは当社の商標権、著作権、プライバシーその他の権利を侵害する行為、または迷惑、不利益もしくは損害等のおそれのある行為
    6. 事実に反する情報を書き込む行為
    7. 公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそれらのおそれのある行為
    8. 当社もしくは本サービスに関する情報、または本サービスを通じて提供される情報を改ざんする行為
    9. 有害なコンピュータープログラム等を送信または書き込む行為
    10. その他、当社が本サービス運営上不適当と判断する行為
  2. ID、パスワード
    1. お客様は、お客様自身が設定したIDおよびパスワード、または、当社が発行した会員番号およびパスワードを使用して本サービスを利用するものとします。
    2. お客様は、お客様自身が設定したIDおよびパスワード、または、当社が発行した会員番号およびパスワードの使用、管理について一切の責任を負うものとします。
    3. お客様は、自己の責任においてIDおよび会員番号、パスワードの使用、管理に対し責任を持ち、第三者に譲渡、貸与、開示、使用しないものとします。
    4. お客様は、IDおよび会員番号、パスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社に連絡するものとします。
  3. メール
    当社は、お客様が登録された個人情報に基づき、当社または当社の提携会社等の商品およびサービス等を案内する目的で、定期または不定期にEメール等を送信できるものとします。
    ただし、お客様がEメール等の送信を希望しない旨を当社に通知した場合は、当社はEメール等の送信を停止するものとします。
  4. 著作権
    当サイトに掲載される画像、デザイン等に関する著作権または商標権、その他の知的財産権は、すべて当社またはその他の著作権等正当な権利者に帰属するものであり、お客様はこれらの権利を侵害する行為を行わないものとします。

第5条(サイトの管理・運営)

  1. SSL
    SSLとは、情報を暗号化することで、データの盗聴や改ざんを防止して送受信する機能のことです。当社ウェブサイトでは、会員登録やアンケート回答の際など個人情報が送受信されるページにおいて、SSLによる暗号化通信を使用し、お客様の個人情報が外部の第三者に通信傍受できないよう対策を行っております。
  2. ファイアウォール
    当社のサーバは全てファイアウォールで守られており、第三者による不正なアクセスができないようこころがけております。また、ファイアウォールを突破しようとする不正アクセスがあった場合も、それを感知し事前に防ぐ仕組みとなっております。
  3. サービスの保守
    当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つため、以下各号のいずれかに場合には、 会員に事前に通知を行うことなく一時的に本サービスの提供の全部又は一部を停止又は中止することができるものとします。
    1. 本サービスの提供のためのコンピュータシステムの定期保守及び緊急保守の場合
    2. 火災、地震、洪水、落雷、大雪、停電、天変地異等により、システムの運用が困難になった場合
    3. システムの不良及び第三者からの不正アクセス、コンピュータウィルスの感染等により、システムの運用が困難になった場合
    4. 行政機関・司法機関から相当な根拠に基づき要請された場合
    5. その他やむを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合

第6条(免責事項)
当社は、お客様の登録内容に従って事務を処理することにより、免責されるものとします。

  1. 当社は、天変地異や当社の技術的に不可避な事由により一時的に本サービスが停止、中止又は変更された場合も、これにより会員が直接的又は間接的に被った一切の損害、損失、不利益等について、いかなる責任も負わないものとします。
  2. お客様が、本サービスを利用することにより、他のお客様又は第三者に対して何らかの損害等を与えた場合には、当該 お客様は自己の責任と費用においてこれを解決し、当社には一切損害、損失、不利益等を与えないものとします。

第7条(合意管轄裁判所)
本規約に関して紛争が生じた場合、長崎地方裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。

第8条(準拠法)
本規約の解釈、適用については日本法に準拠します。
本規約は2009年7月1日から適用します。

PageTop